top of page

検索


現在形と進行形って同じ?
こんにちは。出張塾講師MANABI PLUS+の遠藤です(^^)/ 昼と夜の温度差が大きくて服装に困っている遠藤です。コートは昼間は暑いし、かと言ってコートがないと夜は寒くて耐えられません。どうしたらいいのでしょう。 さて、今日はよくある質問に答えてみます。...

Takahiro ENDO
2021年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


itとoneの違い
日本語では「それ」と訳すitとone。実は、同じ意味でも中身が全く違います。今回はその中身を見ていくことにしましょう。

Takahiro ENDO
2021年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


ifを「もし~」と訳してはいけない
こんにちは。出張塾講師MANABI PLUS+の遠藤です(^^)/ 早速ですが、次の2つの文を見てください。 ① Please tell me if she will come to the party. ② Please tell me if she comes to...

Takahiro ENDO
2021年10月17日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


不定詞と動名詞で意味が変わる動詞
不定詞と動名詞。両方とも「~すること」と訳すのに、どうして使い分けなきゃいけないの?意味が違うというだけではなく、もともとの意味が少し違います。その違いを感じてみましょう。

Takahiro ENDO
2021年10月10日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


前置詞inとatの違い
こんにちは😃 MANABI PLUS+の遠藤です。東京都武蔵野市を中心に、塾講師と家庭教師をしながら活動中です。 日本語と英語を対応させようとする癖 日本語と英語を、何とか対応させていこうとしていませんか? 私も学生の頃はそうだったと思います。 そりゃそうですよね。...

Takahiro ENDO
2021年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:117回
0件のコメント


どうしてyをiに変えて使うの?
こんにちは😃 MANABI PLUS+の遠藤です。東京都武蔵野市を中心に、塾講師と家庭教師をしながら活動中です。 昔はyもiも混ざっていた 中学1年生の、一般動詞の授業で 「studyはyをiに変えてesをつけよう」 と、何も疑うこともせず、「そうかー、yはiに変えるのか...

Takahiro ENDO
2021年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


see・watch・lookの違いって何?
英単語の意味の違いを例文を使って紹介しています。今回のテーマは「見る」です。seeとwatch、lookの違いを見てみましょう。

Takahiro ENDO
2021年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page